株式の備忘録 JALと任天堂の株価。ちょっと胸騒ぎしなくもないな・・・ 2020年11月11日 浜口です。 昨日、私がネガティブなコメントをしたJALの株価が戻っているな。何ごともなかったかのように。 一方でグロース株の雄、任天堂の株価はボックスを下離れしたように見えなくもない。あれほど好業績を... 1154market
株式の備忘録 株式市場のセンチメントが好転!ファイザー様々だな。 2020年11月10日 浜口です。 昨晩、急にリスクオンだが・・・ファイザーの新コロ・ワクチン、出来たのか?を書いて、一夜明けたな。 やはり市場全体のセンチメントが好転してる!米国で昨日流れたファイザーのニュース、日経ではワ... 1154market
株式の備忘録 唐突だよな…JALの公募増資。 2020年11月9日 浜口です。 こりゃ参ったなあ・・・寝耳に水。 JAL、1600億円公募増資 コロナ後見据え投資へ だと。 唐突だよな…このタイミングで、こんなことやるか?一応、それらしい説明はされているが。 株価は逆... 1154market
未分類 Go to 狂騒曲というが・・・悪くないよな? 2020年11月3日 浜口です。 今日の日経朝刊2面の記事。Go to 狂騒曲と。まあ、盛り上がってるな。全体としては。黄色のマーカーで塗ったところがポイントかな。 おそらくは、比較的高額の宿がメリットが大きい。安い宿より... 1154market
株式の備忘録 本当か?・・・トランプ当選確率は90%と。 2020年11月1日 浜口です。 本当か・・・?11月3日は米大統領選挙。 藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』によれば、トランプ当選確率は90%と。 またThe Oxford clubのメルマガにて、江崎さんという方曰... 1154market
株式の備忘録 9201のJAL。新たに投資し始めてますけどね。 2020年10月31日 浜口です。 個別銘柄の話を。私が新たに投資し始めている銘柄があるので報告します。9201のJAL、日本航空なんですよ。 JALの日足はこちら。 ここで紹介してますとおり、私は6月19日の安倍首相の重要... 1154market
株式の備忘録 商船三井(9104)のCatalyst Driven Ideaというが・・・ 2020年10月21日 浜口です。今回は株式投資の話を。 MorganStanley MUFG証券のアナリスト尾坂さんが、商船三井(9104)のCatalyst Driven Ideaなるレポートを書いてますね。これはちょっ... 1154market
株式の備忘録 GMOペイメントゲートウエイ。ここから上放れるのか、もうすでにバブルなのか? 2020年10月15日 浜口です。久々に株式市場の話を。 一部の人から、「マーケットはこれからバブルになるんかい?」と言う意見が聞こえてきますね。私は11月位から上昇相場になるとは思ってはいますけどね。 バブルになるのかはわ... 1154market
株式の備忘録 昨夜、アメリカ大統領選の第一回討論会があったが・・・ 2020年10月1日 浜口です。これは一応、備忘録入りかな。 昨夜アメリカ大統領選第一回討論会があったが。とんでもなく評価が低いみたいですね。討論会については。ひどかったと。 それはそれとして、おそらくは現状の大統領選の本... 1154market
株式の備忘録 浜口短観を。地方景気が上向きになるな。ワクチンなくてもGo to travelで 2020年9月26日 浜口です。 以下、「浜口短観」を。今日書くことの結論です。 国内景気、特に地方経済が上向きになってるな。きっかけはGo to travel。これが効いてる。以下、浜口の皮膚感覚を。 一昨日。9月23日... 1154market
株式の備忘録 相場の潮目が変わるのかな。高配当利回りバリュー株の出番かなと・・・ 2020年9月5日 浜口です。 相場の潮目が変わるのかな。高配当利回りバリュー株の出番かな・・・と考えてます。その理由を。 米ナスダック株が急落している。理由は上げ過ぎの反動。IT関連銘柄は引き続き二桁前後の増益を続ける... 1154market
株式の備忘録 日米とも株式市場が堅調。上昇ぶりが、長期化していくのかもな。 2020年9月3日 浜口です。 日米とも株式市場が堅調。上昇ぶりがバブル的、というより長期化していくのかもな。そうなっていくのかもしれない。私はかねてからそう思っていて。一方で、複数なところで書き物をしているので、このコ... 1154market