株式の備忘録 日本株、まだ割安な3つの理由というが 2023年6月24日 おはようございます。 これは今日届いた日経ヴェリタスの中の楽天証券チーフ・ストラテジスト、窪田さんの寄稿文。備忘録入りかな。 重要な部分は、ピンクのマーカーで線を引いておきました。 この方の考え方は、... 1154market
株式の備忘録 三菱商事の目標株価、8,380円というが・・・第二の海運株にならないといいが 2023年6月23日 おはようございます。 これは、UBS証券の総合商社アナリスト、五老さんの6月21日付レポート。備忘録入りかな。 三菱商事の目標株価が8,380円と。私が知る限り現状、最も高い目標株価を掲げているのは五... 1154market
株式の備忘録 三菱商、時価総額10兆円 商社初 バフェット効果追い風というが 2023年6月21日 おはようございます。備忘録入りかな。 これは今日の日経朝刊記事。 三菱商、時価総額10兆円 商社初 バフェット効果追い風 複合経評営再価モデル まあ、見事な上げっぷりですよね。私も三菱商事はコア銘柄と... 1154market
株式の備忘録 時代は変わったな・・・海外勢、11週連続買い越しというが 2023年6月16日 おはようございます。備忘録入りだろうな。 これは今日の日経新聞、グローバル市場面に掲載されていた記事。備忘録入りだろな。 重要な部分はピンクのマーカーをしておきましたのでご確認ください。 時代は変わっ... 1154market
株式の備忘録 ふたたび・・・5401日本製鉄に投資妙味が出てきたのか 2023年6月15日 おはようございます。これは備忘録入りかな。まずは今日の日経朝刊から。 重要な部分はピンクのマーカーを引いておきましたので、ご確認ください。 ポイントは以下の二点と考えます。 ・為替が自動車関連企業の想... 1154market
株式の備忘録 解散総選挙、それに伴う株高が近いのか 2023年6月6日 おはようございます。 現在、BSテレ東ニュース・モーニングサテライトで、岩井コスモ証券の林さんがコメントされていますね。 見ての通りの結果。現在、自公の関係が微妙で、解散総選挙ができるのかと懸念があり... 1154market
株式の備忘録 海運株の行方やいかに? 2023年5月29日 おはようございます。これは一応備忘録入りかな。 これは昨日、Twitterで書いた記事なんですが、重要と思いますんでこちらにも。 うーむ。私は今海運株を空売りしてますけど。 割安だからと買ってる人がい... 1154market
株式の備忘録 久しぶりだな。外人投資家の日本株大人買い 2023年5月27日 おはようございます。これは備忘録入りだろうな。 これはBSテレ東、金曜日の日経モーニング+で、豊島キャスターにより説明されたフリップ。 1996年以降、月次ベースで外国人投資家が日本株を5兆円以上買い... 1154market
株式の備忘録 【メガバンク3行、まさかの自社株買い発表なし!】しかしながらこれ故、今後が楽しみ 2023年5月18日 おはようございます。これは備忘録入りだろな。 まさかの自社株買いなし・・・これじゃメガバンク3行、株価は上がらないよな。今回は、このあたりを考えていきます。 まずは野村證券の銀行株アナリスト、高宮さん... 1154market
株式の備忘録 PBR1倍割れは誰のせい? 2023年5月17日 おはようございます。これは備忘録入りだろな。 これは5月14日付の日経ヴェリタスの中のフィデリティ投信、マクロストラテジストの重見さんの寄稿文ですね。 要点部分はピンクのマーカーをしておきましたので、... 1154market
株式の備忘録 ゴールドマン・サックス曰く、メガバンクはPBR0.8倍を描けるはずというが 2023年5月14日 おはようございます。備忘録入りだろな。 これは5月11日付で発行されている、ゴールドマン・サックス証券のアナリスト、黒田さんのレポートの1部。 要点部分はブルーのマーカーをしておきましたのでご確認くだ... 1154market
株式の備忘録 海外投資家は、4週連続で日本株を買い越しているというが 2023年4月29日 おはようございます。これは三菱UFJ国際投信の「グローバル時代の投資戦略」夏号の中にある分析。 海外の投資家は、2016年前後はアベノミクスを評価して、15兆円近く日本株を買い越していた。しかしなが... 1154market