NEW! 株式の備忘録 今回の相場、先々、1999年ITバブルとその崩壊が教訓になるのなら・・・ 2021年1月17日 浜口です。 仮に「バブル崩壊秒読み」としたら、どう対応したら良いのか?の続きを。 今回の相場、先々、1999年のITバブル以降の崩壊が教訓になるのなら・・・このブログでは1999年のITバブルとその崩... 1154market
NEW! 未分類 日銀は先週末も、ETFをお買い上げだったんだな。 2021年1月16日 浜口です。 日銀は先週末金曜日もETFをお買い上げだったんだな。501億円だから大した金額ではないが。市場ではむしろ、前場でTOPIXが0.5%下げたのに。この株価が高い水準では日銀はもう買わないのか... 1154market
NEW! 株式の備忘録 仮に「バブル崩壊秒読み」としたら、どう対応したら良いのか? 2021年1月16日 浜口です。 「バブル崩壊は秒読み」との声があるが・・・の続きを。 繰り返すが、現状がバブルで崩壊の理由がバリュエーションが既に高いということだけなら。それをもって「今がバブル崩壊のタイミング」と決めつ... 1154market
株式の備忘録 「バブル崩壊は秒読み」との声があるが・・・ 2021年1月15日 浜口です。 ここもと先進国の株式市場は、新型コロナ禍を尻目に上昇基調をたどっている。このような状況が続くと、「バブル崩壊が近いのではないか?」との見方が出てくるのはよくある話。一例だが、1月10日付で... 1154market
グルメ 淡路島・大阪へ旅に①明石海峡大橋・あわじ花さじきを経由し、淡路島・洲本で海鮮パスタを。 2021年1月14日 浜口です。今日も日本株は強いですね。 ここのところ、10年近く前の出張旅アップが続いたので、今回は最近のものを。そして真冬の今とは逆に真夏の旅の話を。 2020年の8月。淡路島から大阪と巡ってきました... 1154market
ホテル 大分に出張②全日空ホテル・オアシスタワー(現在は日航大分ホテル・オアシスタワー) 2021年1月13日 浜口です。 今回も前回に続き、2011年6月に大分に出張した時の話。もう10年半近く前になるんだな。調べてみたらこの年は、出張で年間33泊していた。日帰り出張はこの2倍くらい。まあ・・・日本全国、飛び... 1154market
グルメ 大分に出張①大分駅近のイタリアン「エスキーナ」 2021年1月12日 浜口です。 これは古いな。2011年6月に大分に出張した時の話だから、もう10年半近くも前になるんだな。写真の画質が粗いが、これは当時使用していたGalaxy Tabによる撮影だからだろうな。でも今と... 1154market
株式の備忘録 7013 IHI(旧石川島播磨重工業)の記事が出ていたな。 2021年1月11日 浜口です。 今週は日本の株式市場、明日からだな。ちょっと楽しみ。今日の日経朝刊に、7013 IHI(旧石川島播磨重工業)の記事が出ていたな。 IHI水素生産、魚・野菜も一緒に 副産物の酸素活用で採算... 1154market
株式の備忘録 日本株の上値余地は限定的?そうは思いませんね。 2021年1月10日 浜口です。 さるメディアに、以下の考えを披露しています。ご参考まで。みなさんの株式運用の一助になれば。 浜口です。現状の日本株について、こんな質問を受けました。 Q:上昇するにしても、日本株の上値余地... 1154market
株式の備忘録 ホンダ・日産とも、半導体不足で減産と・・・ 2021年1月9日 浜口です。 う~む。この記事には驚いたな。まずは日経、1月8日朝刊。 ホンダ、半導体不足で減産 まず国内、今月は4000台規模 小型車フィット中心に 続いて日経、1月9日朝刊。 日産も半導体不足で減産... 1154market
グルメ 札幌・長崎へ出張②江山楼(こうざんろう)の皿うどんと長崎ハウステンボス 2021年1月9日 浜口です。 日本株が相場になってきたな。昨日は全面高、グロース株優位だったが。まあバリュー株との循環物色になるんじゃないかな・・・と、週末ですね。出張旅の話を。 今回は札幌・長崎と出張①札幌でイタリア... 1154market
浜口流コア・サテライト戦略 高配当利回り銘柄の投資魅力が高まると・・・同感だな。 2021年1月8日 浜口です。 先ほど、テレ東のニュースモーニングサテライトで岩井コスモ証券の林さんが説明されていましたね。高配当利回り銘柄の投資魅力が高まるとの見方を。 これには私も同感で、ここのところ、当ブログで上昇... 1154market