株式の備忘録 久々に「よりバカ理論」を思い出したけどな 2021年4月9日 浜口です。 今日も株式市場は堅調だよな。さてさて… 皆さんは「よりバカ理論」と言う言葉を聞いたことあるかな?ご存知かな? これはね。バートン・マルキールというアメリカの学者が氏の著作「ウォール街のラン... 1154market
株式の備忘録 9101 日本郵船!! 過去最高益更新、1年前倒しで達成するみたいだな 2021年4月8日 浜口です。 これはMorganStanley MUFG証券の海運株アナリスト尾坂さんの4月6日付レポート。重要な箇所は、ピンクのマーカーを引かせてもらったが。 連結経常利益が1,600億円から2,00... 1154market
株式の備忘録 これはウオーレン・バフェットが、総合商社株を追加でお買い上げのため・・だよな? 2021年4月5日 浜口です。 バークシャーが円建て債の需要調査を開始、8日に起債予定-主幹事と。利率や発行額は8日に確定する予定。主幹事はBofAとJPモルガン、みずほが務めると。 円資金の調達。これはウオーレン・バフ... 1154market
株式の備忘録 日本郵船と商船三井。今期大幅増配だが、来期はさらに増配と言う話があるな 2021年4月2日 浜口です。 私は今、福岡から阿蘇の旅行に出ていて、ちょっといろいろブログ、書きづらい状況なんですね。 そんな中で小耳に挟んだことが。以前ここで紹介したモルガンスタンレーの海運株アナリストの尾阪さんが強... 1154market
株式の備忘録 この年になって身に沁みた、故林輝太郎氏の著作『株式成功の基礎』 2021年3月30日 浜口です。 今日は日本株、3月期決算銘柄の配当権利落ち後の初日ですね。どうなるか・・・と、さてさて。 若いころピンとこなかった本。30年経った今読み返すと、リアルに理解できることも。の続きを。 故林輝... 1154market
株式の備忘録 ついに商船三井・日本郵船とも「目標株価10,000円シナリオ」が出てきたみたいだな。 2021年3月23日 浜口です。 UBS証券の海運株アナリストである原田さんが、どエラいレポートを出したみたいだなぁ。 要は強気の見方をすれば、商船三井・日本郵船とも、目標株価10,000円と。これが昨日の両銘柄の株価上昇... 1154market
株式の備忘録 海運・商社・銀行、カモ~ンの相場か。PER100倍超の株?知らんよ。全然知らん・・・ 2021年3月18日 浜口です。 今回は皮膚感覚的な話。ワインを相当いただき酩酊してる中で書いてるので、乱暴な表現は大目に見てやってください。さてさて。 FOMC、パウエル氏は無難に切り抜けた。わけわからん疑心暗鬼の市場参... 1154market
株式の備忘録 日本株・世界景気とも2020年春がボトム、2023年までは上向きなんだろな 2021年3月15日 浜口です。 唐突ですが、日本株も世界景気も2020年春がボトム、2023年までは上向きなんだろなと考えます。銘柄は景気敏感バリュー株でいいと思います。 理由?テクニカルとファンダメンタルズの方向性が、... 1154market
株式の備忘録 うお・・目標株価、商船三井7,000円・日本郵船6,000円にはドギモを抜かれたな 2021年3月12日 浜口です。 昨日の海運株の上昇、物凄かったが…このレポートが効いたのかもな。 これは、モルガン・スタンレーMUFG証券の海運アナリスト尾坂さんによる、目標株価の上方修正レポートのごく一部。新たな目標株... 1154market
株式の備忘録 海運・商社・銀行・・・あと相場戦略研究所様が、またも当ブログを紹介してくれていたな 2021年3月11日 浜口です。 今日は海運・商社・銀行が来てるな。これは今日、10時40分ぐらいの株価。特に海運。9104商船三井がようやっと新高値か。9101日本郵船は既に新高値を更新中だが、この株価水準で配当利回りは... 1154market
株式の備忘録 2413 エムスリー。アナリストは概して強気なようだが・・・胸騒ぎがしなくもないな。 2021年3月3日 浜口です。これは備忘録入りだろな。 2413 エムスリー。セルサイド・アナリストは概して強気なようだが・・・強気が揃っているのに、株価上がらない。こういう状況は芳しくない。胸騒ぎがしなくもないな。 昨... 1154market
株式の備忘録 「日銀トレード」で儲けることが難しくなってきたみたいだな 2021年2月27日 浜口です。 昨日の東京株式市場は、感じさせられることが多かった。一つには米国の長期金利上昇に伴い、高いPER銘柄が今後、徐々に容認されなくなる。一方で株価の位置が相対的に低い景気敏感株の優位性が高まり... 1154market