おはようございます。いくつか、考えるところを。
①昨日は前場途中から市場から離れていたので、不明な点もあるのですが・・・日本株が下げてますね。この点ですが、
金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒も影響しているのでしょうか?この点について、twitterの投資OLちゃん@OL20225358(人気がある方です。私もファンの一人ですが・・・)から、このような意見がありました。
岸田さん、あなたもですか・・・それに対する、さる方のツイート。
あなたもですか感、ハンパないですね 当選した後になって言い出すのはヤラシイ。。金融所得増税は反対派ですが、総裁選前から言ってた高市さんのほうが人としては好感です。
私も同じ意見です。岸田さんが日経を通して、この考え方の市場の反応を試している。評判悪いなら、これは撤回しよう。もしくは3年後以降に実施にしよう。そうお考えであることを祈るばかりです。
②海運株について。
金曜日の寄付きでコツンときたと思ったけれども、日本株の地合いが悪いせいで、続落でしたね。
海運株の株価下落に思う・・・で書いた通り、現状私は、メインシナリオは強気です。今後出てくるであろう上半期中間決算や業績上方修正に対する株価の反応を見たい。
で、サブシナリオはどうか。やったぜ!!!祝!9101 日本郵船、テンバガー達成!!は、逆の意味のインパクトが大きいのも事実。場合によっては今後、代表株の日本郵船がテンバガーを達成した現状、空売りでお付き合いする可能性があることも視野に入れています。まぁ現状の郵船、8%の配当利回りでそれを行うのはおそらく間違いなのでしょうが、海運株がすでに大相場になった以上、「いつか暴落」という可能性は否定できない。この点は注意するべきでしょうね。
③先週の株価下落について、「ファンドが9月末特有の益出しを行っている」という意見がやはり、Twitterで聞こえてきました。
おそらくそういう事はないと思うんですね。その理由。
・昭和の時代ならばともかく、時価会計に移った平成以降において、投資信託やヘッジファンドなどの決算ならともかく、そのような益出しニーズがあるのだろうか?
・仮にあったとしても3月決算にかけてならまだわかるが、9月中間決算に向けて益出しというのは聞いたことがない。
その方に「ニュースの出所は?」と尋ねたら、「かつて場立ちをしていた方」からとの話が。
氷解しました…要は昭和の時代の、兜町の噂話。その方は事実関係を誤解してるのでは?ある意味わかりやすい・・・と、そう受け止めましたけどね。
取り留めがなくなりました。このへんで。良い週末を。