おはようございます。
大阪・名古屋・紀伊長島に出張⑤名古屋マリオットアソシアホテルのビュフェ朝餉、そしてホテルのあたりを散策
の続きを。2022年5月の出張旅ですね。
紀勢本線特急「南紀5号」。上の写真は名古屋駅にて。下の写真は紀伊長島駅にて。
直近、新宮・紀伊勝浦・松阪に出張①紀勢本線、気動車特急「ワイドビュー南紀」に乗って、新宮へでこの列車に乗ったのは、私が名古屋に単身赴任していた2016年8月だから、6年ぶりなるんだな。
短い3両編成、グリーン車は無し。帰りは2両だけだった。新コロのせいなのかな。寂しい編成だ。
でも、久しぶりにキハ45に乗れて、嬉しかったけどな。
特急「南紀」の車窓。紀伊長島に到着する直前の辺り。きれいだよな。この先の海、尾鷲湾にぶっついたあたりに紀伊長島の駅があるんだよな。
紀伊長島駅に着いたら、送迎のバスが待っていてくれていていた。それに乗ってホテルに到着。まずはお抹茶をいただいてねと。このホテルを訪れるのは3度目。そうそう、この流儀だったよな。
ホテルの部屋と部屋からの眺め。「久しぶりに、この部屋に戻ってきたよ」という気持ちになった。畳の部屋が嬉しいな。
着いて早々に、露天温泉をいただく。最高だ…リラックスできるな。
きほく千年温泉と言うらしいが・・・この温泉の分析書。記載の通りらしい。
さてさて、部屋で一休みした後、とってもおいしいこの宿の夕食をいただくことにしよう。次回に続く。