浜口です。
秋の島根三泊出張の二日目。この日もかなり自由になる時間があった。ということで、またもレンタサイクルを借りて宍道湖の周辺をふ~らふら。写真を。宍道湖。松江しんじ湖温泉のホテル一畑の前。これからこの道を西に走って行きます。う~む。実に気持ち良か~。
一畑電車北松江線、松江イングリッシュガーデン前駅近くで。ローカル線車両が、回りの景色に馴染んでると思う。う~む。実にのどかだよな。
位置関係を。一畑電車北松江線は松江から出雲市にかけ、宍道湖の北側に沿って走る。松江イングリッシュガーデン前駅は、この地図では松江から少し西、5kmぐらい行ったあたりかな。宍道湖畔。この海に沿った道も自転車通行可。おススメ!実に気持ち良か~。大きな鳥がいっぱいいる。コハクチョウ、白鷺、スズガモなど。楽しいよ~。自然が好きならな。
帰りは宍道湖湖北自転車道を。この道は走りやすいし景色がきれい。おススメです。田んぼや大豆、ビール麦の畑の中を走る。つくづく思うな。自転車って良いなって。
一畑電車、松江しんじ湖温泉駅にて。左側は新しい車両。真ん中の金色ICHIBATAバッチが輝かしい。右側は昔の東急の車輌のお古なんだよな。
宍道湖大橋から見た宍道湖。きれいだよな。右端に見えるは松江しんじ湖温泉のホテル一畑。
JR松江駅にて。女性の駅員さん。「山陰本線上り、次は米子行きの普通列車、1番線から発車です~」と、かわいくアナウンスしてたな。悪くないって。出雲市の斐川というところで講演会を。今日の宿は一畑電鉄、雲州平田駅から徒歩6分、平田メイプルホテル。夕食は近くの割烹温泉’ゆらり’にて、連日会席料理を。う~む。美味しなり。
今日は天気に恵まれた。レンタサイクルで宍道湖は実に良かった。仕事も首尾良く進んだ。
あとは欧州の債務危機問題が峠を越えるのを待つばかり。これをピンチと受け留めるチャンスにするかは投資家次第。早晩どこかで、投資環境も好転する。それは大雨一過の、この日の松江の青空のように。さあ、転換期はいつか?