テツ 瀬戸内の6県!を訪問④南海フェリーで紀伊水道を横断、徳島港から和歌山港へ 2020年3月16日 浜口です。 う~む。コロナで在宅勤務を余儀なくされてる。でもその分、時間に余裕があるといえばまあ、ある。ここのところ旅の話題が手薄になってるから。この時間を利用して、こちらもアップしておきましょう。2... 1154market
株式の備忘録 総合商社株、過去20年の投資成果は上々と。 2020年3月16日 浜口です。備忘録入りだな。 3月15日の日経ヴェリタスの記事、商社株、過去20年の投資成果は上々とについて考えていきましょう。前田編集委員による、優れた分析です。 ここでは過去20年間の分析を行ってい... 1154market
株式の備忘録 「現在のリスクオフ局面は4〜5月まで」が市場のコンセンサスというが・・・ 2020年3月15日 浜口です。一応備忘録入りかな。 3月15日付の日経ヴェリタスを用いて。市場のコンセンサスについて把握してみましょう。これは為替の話だけれども、リスクオン・リスクオフと言う観点からは、株式運用にも応用可... 1154market
ホテル 瀬戸内の6県!を訪問③広島から高松へ。ドーミーイン高松と居酒屋「あら」again 2020年3月15日 浜口です。 コロナ禍の一方、花粉症の季節でもありますね。私の周りでも調子が悪い人がいる。私もかつて花粉症だったが、いつの間にか治ってしまった。理由?赤ワインを飲みだししばらくして治っているので、赤ワイ... 1154market
中国 瀬戸内の6県!を訪問②岡山の居酒屋「うまづらや」 2020年3月14日 浜口です。 先週の株式市場は大荒れ。従い、それ対応の記事を書いてばかりいたため、旅ブログのアップが進んでいなかった。週末ですしね。こちらもアップをしていきましょう。 浜口です。瀬戸内海の6県!を訪問①... 1154market
株式の備忘録 米国株式。コロナショック、最初のコツンかな。 2020年3月14日 浜口です。備忘録入り。 米国株式。コロナショック、最初のコツンかな。 トランプ米大統領が新型コロナウイルスに関して国家非常事態を宣言し、政策を総動員する姿勢を示したことが背景かな。 NYダウ1985ド... 1154market
株式の備忘録 NY株式歴史的暴落を受けての、日銀のETFの買いっぷり。姿勢に変化はなかったな。 2020年3月13日 浜口です。一応備忘録入りだろうな。 3月13日。NY株式の歴史的暴落を受け、この日の日経平均は1,128円安。後場に入って、戻してはいるけれども。日銀のETFの買いっぷりは下記。 この日も1,002億... 1154market
株式の備忘録 米国株がブラックマンデー以来の10%近い暴落。さて・・・暴落の時に株式を持っていたら。 2020年3月13日 浜口です。 米国株が10%近い暴落。1987年のブラックマンデー以来と。 暴落の時に株式を持っていたら、どうするべきか。本件について私は以前、論文を書いたことがあります。その抜粋を下記に。なおこの内容... 1154market
未分類 中国大企業、中国全土で操業可能に。 2020年3月12日 浜口です。 今日の日経朝刊一面、右下にあった記事を。 大企業は中国全土で事業再開が可能に。コロナ禍、日本では大騒ぎしているけれども。中国では先行して回復している状況がうかがえるな。ついでにその右を見る... 1154market
未分類 夜明け前が最も暗い②谷深ければ山高し。歴史は繰り返す。 2020年3月12日 浜口です。 夜明け前が最も暗い①コロナ禍。実際のところはこうなんだろな。の続きを。 パンデミックだか何だか知らんが、コロナ禍が終わった後に残るのは、大規模な金融政策と財政政策の大きな効果。コロナ禍後、... 1154market
未分類 夜明け前が最も暗い①コロナ禍。実際のところはこうなんだろな。 2020年3月12日 浜口です。 今日のNYダウは1464ポイント、5.86%のマイナスか。今日は木曜だが、今週過去4日間、NYダウはすべて1000ポイント超の動きらしい。なるほどな。1勝3敗?それほどまでに、市場の一喜一... 1154market
株式の備忘録 今後の株価は、原油価格がどこで底打ち反転するかがポイントだろな。 2020年3月10日 浜口です。 昨日のNYの暴落について、日経編集委員の川崎さんによる原油クラッシュ、米市場襲う NYダウ2000ドル超安の説明が良くまとまってると思う。ご参考まで、以下はこの内容の中で、要点について抜き... 1154market