リーマンショック回想録 2008年11月8日 リーマンショック回想録第五回 本当に「100年に一度」の危機なのか? 2020年2月16日 浜口です。 みなさん、どうですか?この回想録。感想、ご意見があれば、少しでもいいのでお聞かせ願いたいが・・・と、どんどん行きましょう。2008年10月24日 回想録第四回 和歌山のタクシー運転手まで「... 1154market
グルメ 熊本・大分へと旅へ③ホテル大分日航オアシスタワー。夕餉は居酒屋・海鮮呑酒家と割烹花邸(はなむら)をハシゴ 2020年2月16日 浜口です。 今日は全国的に天気が悪いなあ。せっかくの週末、日曜なのになぁ。ということで、「今日は家でネットサーフィン(古いぜよ!)でもしながら、まったり過ごそうかな」という向きも多いのでは?オーケーオ... 1154market
グルメ 熊本・大分へと旅へ②佐伯から大入島へ。 2020年2月15日 浜口です。 週末ですね。旅の話を、どんどんアップしていきましょう!今回も2015年3月頃の話、ブログの中で紹介している佐伯の「ごまだし」は、私の大好物なんです。ブログでは、佐伯まで行かないと手に入らな... 1154market
テツ 熊本・大分へと旅へ①豊肥本線と臼杵・五嶋(ごしま)旅館 2020年2月14日 浜口です。久々に、テツの旅のシリーズものを。しかも比較的、最近のヤツを。 私は最近、こう思うようになりましたね。 これまで何度も、出張を重ねてきた。その中ではせっかく近くまで訪れたが、時間に余裕なくて... 1154market
リーマンショック回想録 2008年10月24日 リーマンショック回想録第四回 和歌山のタクシー運転手さんまで「リーマン憎し」と・・・ 2020年2月14日 浜口です。 最近、暖かい日が多いですね。冬から春へ、季節も底打ち感が出てきたかな。日本株ももう少し、米国株にキャッチアップしてほしいものだが・・・ さて、一連のリーマンの話。2008年10月18日 回... 1154market
テツ JALの秋田ー羽田。CAさんと向かい合う。 2020年2月13日 浜口です。 「半導体株の戻りが鈍いと言うが…」としたが、昨日の半導体の株価の戻りは良かった。今日も戻りそう。杞憂だったのかな・・・と、これは富士登山電車のマドンナに続くような話。2011年2月ですね。... 1154market
未分類 半導体株の戻りが鈍いと言うが… 2020年2月12日 浜口です。 今日のニュースモーニングサテライトで、説明がありましたね。半導体株の戻りが鈍いと。 コメンテーターの方は、台湾株の戻りが鈍いこと、その背景にはコロナウィルス懸念による影響が少なからずあると... 1154market
テツ 富士登山電車のマドンナ 2020年2月11日 浜口です。 テツの話を。これもまた懐かしい。2010年11月頃。やはり10年近く前だな。 この頃の私は、デジカメを買ったりiphoneを買ったりGalaxy Tabを買ったりと重なり、デジタル写真に急... 1154market
リーマンショック回想録 2008年10月18日 リーマンショック回想録第三回 鉄火場か・・・ 2020年2月11日 浜口です。 2008年10月10日 回想録第二回【雑感】スターリン暴落2回分の下落率か・・・の続きをアップしますね。これは2008年10月18日、前回の一週間後ですね。リーマンショックは2008年9月... 1154market
リーマンショック回想録 2008年10月10日 リーマンショック回想録第二回【雑感】スターリン暴落2回分の下落率か・・・ 2020年2月10日 浜口です。 リーマンショック回想録を書いていくことにしました。としました。回想録第二回をアップしますね。これは2008年10月10日のアップ。リーマンショックは2008年9月15日なので、一月近く後に... 1154market
テツ ipadを持っているだけで、学童のヒーローに! 2020年2月9日 浜口です。 四万十川に沿って走る…予土線の中にあるリンクが切れていましたね。今、直しましたが・・・読んでみると結構これ、味がある内容だな。自分で言ってりゃ世話ないけどな。 浜口です。 今回は、ほのぼの... 1154market