おはようございます。
の続きを。
室戸岬・徳島へと出張旅へ④ようやく室戸岬へ、そこでの軽石に驚く
2023年9月の出張旅ですね。
室戸岬灯台と、そこから見える海。高いところから見下ろす室戸岬は綺麗だよな。
ここには、お寺があって、空海と縁があるらしい。どういう縁かはよくわからないが。
今日の宿、岬観光ホテルに到着。チェックインは15時だが、14時に到着してしまった。宿の人はこれから出かけるから、15時まで、どこかで暇をつぶしてくださいと。
ちなみにこの宿は、登録有形文化財らしい。昭和9年建造の本館と昭和39年建造の新館があるが、私の部屋は昭和39年建造らしいな。
ということで、ホテルの裏側の海に行ってみた。すると…
岩の裏側に小さい貝がいた。名前はわからない。おそらく食べることはできないだろうな。
綺麗で赤い花。聞けば、ブーゲンビリアと。宮古島あたりで見るのと比べると、かなり小さい。これは温度の違いなのかな?
この花も綺麗だけど、きょうちくとうという名前らしい。ただ宿の1人に聞いたら、ものすごい毒があるんで、食べるのはもちろん、触ってもいけないと。まぁ確かに触れない場所にあったけどな。
さて、さて、そろそろチェックインできる時間が来た。
次号に続く。